アンティーク調
2014年04月16日
どうも皆さんこんにちは!
3月に引き続き、今月も
配達やら入荷やらで忙しくて
なかなかブログを書く暇がありません(;_;)
そのお陰で以前ブログをどのように書いていたか
忘れてしまいましたが、
それはまた、別のお話♪
忘れたら忘れたで、
また新たな境地を築くまでです!
超前向きな筆者・・・カコイイ♪
さて今日は、
アンティーク「調」の商品を
見ていきましょう♪
続きを読む
多くの方は「アンティーク調」と聞いて
どういった商品か分かると思いますが、
筆者は最初、口頭でその言葉を聞いた時、
リアルで『アンティーク超』だと思いましたww
まぁ、アンティークっぽい商品のことなんですがねww
だいたいこの辺にありまs・・・

レジどこだ!?
誰に持っていかれた!?
スイマセン、
レジがないので大まかな場所しか
示せませんが、
だいたいこの辺にあります

うーん・・・
範囲がほんのちょっと広い気がしますので
微調整してみました♪

とっても分かりやすくなりました♪
微調整って大事ですね!!
そこに実際に行って見ると、こんな場所です♪

ここは結構カオスな空間となってると
筆者は思います
ウシさんがいたり

・・・ウシですよね?あれ
他にもニンジンチェストがあったり

宝箱があったりします♪

中身はなんでしょうかww

チッ・・・しけてやがる

これなんかは
パソコンデスクとしても使えそう♪

ディスプレイとキーボードは良いとして
本体はどこに置こうか考えますなww
シャレオツなTVボードがありました♪

何がシャレオツかと言いますと
ここです!

花の絵があしらわれたドア・・・
大変美しゅうございます♪
といった商品なんかがあります♪
このスタンドライトを見て、
スカートを連想したのは内緒ww
ここでは絵画も扱っていますが、

ここに先生の大好きな絵画があったはずです

買ったのは誰ですか?
先生怒んないから素直に名乗り出なさい。
誰も名乗り出なかったら出席番号順に殴っていきます!
良いの?
真っ先に新垣が殴られるけど良いの?
なんだ?与那城涼子、
その余裕そうな顔は?
どうせ自分が殴られる前に
誰かが名乗り出るとか思ってるだろ?
よし!
先生気が変わった。
与那城涼子だけ殴る!!
与那城涼子は、当店で1番若い女性従業員です
手を伸ばしても届かないというレベルではなく、
手を伸ばそうという発想すら許されないくらいの高嶺の花です♪
また見てね♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。