何のコーナーか分からなかった所(3F.ver
2014年01月22日
どうも皆さんこんにちは!
今頃になってようやく
モンハン4を買った松川です♪
友人に誘われて買ったんですが、
筆者を誘った友人がガチ勢でして、
正直なところ、
ちょっとだけプレッシャーを感じてます・・・
それ以上に、
友人と一緒にプレイするのが物凄く楽しみなんですがww
さて、月曜火曜と2日に渡り、
中城モールの3階フロアを見てきましたが、
何のコーナーか一目では分からない所がありましたね?
今日はそこに注目します♪
続きを読む
昨日紹介した、
『?コーナー』はこちらでしたね♪

フロアマップで見ると、
この辺になります♪

何のコーナーなのかは
今ひとつ分かりませんが、
それでもやはり、
良い物は置いてあるものです♪
例えばこちら!

一見何の変哲もない
素朴なキッチンカウンターですが、
ある部分に最先端の素材を使ってるんです!
そのある部分がこちら♪

分かりづらいですね・・・
ここの、天井部分です♪

最先端素材はどういうものかといいますと、
恐ろしく湿気に強いんです!
霧吹きをかけると一瞬で吸収、
場合によっては跡も残らない事もあります!
なので炊飯器やスチームオーブンも安心しておけます♪
と、いった商品がありますが、
やはり何のコーナーなのかは分かりません♪
しかし、ここはまだ序の口・・・
真の恐怖はこのコーナーから見て
エレベーターを挟んだ向こう側・・・

そう・・・
ここにあった!

海が綺麗です

まずTVボード、

近くにTVボードコーナーがあるんだから
そこに置けよとも思いますが、
まぁ、いいでしょう。
ソファー

広大な売り場があるのに
なんでそこに置かないの?
と、思いますが、
これもまぁ、良しとします。
しかし・・・

しかしだ!
ベッドだけは理解できん!

ベッドコーナーは2階だろ!?
ここは3階だぞ!!
1つだけ仲間ハズレかよ!
しかもご丁寧に・・・

敷パッドまで置きやがってww
だけどまぁ、
ベッドがあるのは不可解なんですが、
当然のごとく素敵な品もあります♪
それがこちら
アマゾンシリーズです♪

一見アンティーク調な商品だな
と、思いましたが
アンティーク加工した物ではなく、
流木を使用した商品らしいです!

流木というのは流石に
予想していませんでしたww
大変味わい深い物になっているのも
納得です♪

上の画像は普通の高さの食卓テーブルですが、
少し高めの食卓テーブルもありました♪
こちらです♪

身長175cmのイケメン紳士の
腰の少し下くらいの高さです♪

そしてこのアマゾンコーナー、
気になる物が2つあります。
1つはこちら
花ビンのようなものです

『花ビンのようなもの』
と表現したのには
もちろん理由がありまして、
実は・・・
底が抜けているんですww

花を挿すだけならまだしも、
水なんて入れてしまったら
大惨事です!
ちなみに底の方から見ると
こんな感じです♪

これはもう花ビンとは言えませんねww
でもじゃあなんなのでしょうか?
世の中はまだまだ知らないことだらけです!
もう1つの気になる物は
こちらです♪

先程のは、
『花瓶のようなもの』
と、表現出来ましたが、
これはもはや
何と表現して良いのかすら
分かりませんwwwww

中に電球を入れて、
側面を和紙などで覆えば
シャレオツな照明になりそうですが、
果たしてそれが正しい使い方なのか
今の筆者には分かりません・・・
本当に世界は謎に満ちてます!
中城モールには、
家具の分類に縛られない
フリーダムな売り場が存在することが
お分かりいただけたでしょうか?
よろしければ、
お買い物の際
暇を持て余した時
気分転換したい時などに、
フリーダム売り場を覗いてみてください♪
なお、
用法用量はきちんと守り、
6時間以上の滞在は
医師の診断を仰いでください♪
そんな危険なもんじゃねーだろ!
しかも、
3ヶ所とはいえ、
狭い売り場に
無目的に6時間もいれる訳ねーだろ!!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪

また見てね♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。