じゅうたん!

2013年12月13日



こんにちは!
松川です♪

クリスマスイルミネーションが目を楽しませてくれる季節となりましたね♪

この時期になると思い出します・・・
クリスマスソング、『赤鼻のトナカイ』の歌詞で、

『暗い夜道は』
なのか、
『暗いよ、道は』
なのかについて、友人たちと
熱き議論を繰り広げたあの日の事を・・・


話は変わりますが、

中城モールにて、

世界の

!ジュータンフェア!

!!開催中!!

じゅうたん!
筆者の父はジュータンやカーテン主にを扱う
内装業をやっていたので
幼い頃から数多くのジュータンを
見て育ってきました。
ですのでジュータンを見極める目はあります♪

それで、ウチのジュータンなんですが、
じゅうたん!
贔屓なしで、
良質なものばかりだと思います!!


ジュータンは独特な模様ばかりですね♪
じゅうたん!
見ててなんとなく落ち着きます♪
じゅうたん!
ジュータンの起源は、
トルキスタンやペルシャ、あるいはモンゴル等の説があり、
発祥の地は定かとなってませんが
どの説も紀元前4000年頃に誕生したと、
時期については一貫してるみたいです♪

カントリー調の柄もありました♪
じゅうたん!
これは可愛い!


発祥がどちらであるか定かでないのは、
シルクロードを通じて瞬く間に
各地へと広まっていったからなのでしょうか?
じゅうたん!
日本では1688年に現在の佐賀県に伝わったのが
最初ではないかと言われてます♪

あまり見かけない柄ですが、
じゅうたん!
こういった柄も綺麗ですね♪


なお、ジュータンとラグの違いですが、一般的には
床いっぱいに敷き詰めるものをジュータン
1部分に敷く物をラグ
と、呼ぶそうです♪

中城モールでたくさんのジュータンを
展示していますので、
宜しければお越しください♪
じゅうたん!
皆様のご来店、心よりお待ちしています!



















見てくださいこの大きさ!
筆者が愛用してる手帳と比べてもこの違いです!!

じゅうたん!

上司:分かりづらいだろ!
もっと比較しやすい大きさの物用意しろ!!

反省してまぁす♪



同じカテゴリー(セール情報)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。