赤ちゃんの家具♪
どぅおも皆さんこんにちは!
『どぅおも』
ってなんだよ!
もはや誤字ってレベルじゃねーぞ!!
晴れたああぁぁぁぁ!
英語で言うと、
how letter ♪
と、言うより、
少し晴れ間が覗いただけかな?
昨日に引き続き
今日も寒いですね・・・
晴れてたら少なからず
テンションも上がるんですが、
雨が降ると気も沈んじゃいますね・・・
ですが
空元気出して頑張りましょう♪
さて今日は
何故今の今まで取り上げなかったのかと
誰にも言われていないコーナー、
赤ちゃん用の家具コーナーを
見ていきます♪
続きを読む
そちらのコーナーに行くと、
まず・・・
跳び箱が出迎えてくれます!
この跳び箱なんですが、
跳び箱型おもちゃ箱
に、なっていまして、
1段目がフタになっています♪
そう思っていた時期が
私にもありました・・・
クッション部分がフタなのかよ!
じゃあ
1段目の穴はなんだよ!
持ち運び用の取っ手か!?
便利だな!!
便利だったら良いだろww
まぁでも、
跳び箱として使う時は、
フタをしっかり固定した方が
良さそうですね。
跳び箱として使うより、
イスにもなるおもちゃ箱
と、思って使っていただいた方が
良いかも知れません。
手書きだな
私の目はごまかせぬ!
跳び箱だけでなく、
バスもあります♪
かなり小さいですが、
定員は何名なんでしょうか?
気になる所です。
あ、
右側は電車なんですね!
やはり、
定員が気になります。
そして、このコーナーには、
たくさんの動物達が
生息しています!
カエルさんやクマさん
クマさんはビニールの中から
出ようとはしない
恥ずかしがり屋さんです♪
そしてウサギさん
こちらはテーブルになってます!
みんな顔しか見せてくれない
人見知りな子達ですが、
そうじゃない子達も
もちろんいます!
その代表格が、お馬さんです!
逃げ出さないように
二段ベッドの上の段で飼ってます♪
こちらのお馬さんは
だいぶ痩せ細ってますが
病気なんでしょうか?
早く元気になってもらいたいものです!
他にも・・・
クマの親子もいます!
このクマさん、
色んな所で見かけますが、
生息数は決して多くないハズです。
放し飼いになってるんでしょうね。
昼間は大人しくしていますが、
夜になると店内を歩き回っているのでしょう♪
中城モールの7不思議の1つ、
真夜中の店内を徘徊するクマ!
あ、ちなみにですが、
中城モールの7不思議を略して、
『7不思議モール』
と、言っています♪
このテーブル・・・
レゴブロックになってます♪
子供の頃に家にこれがあったら
毎日家で遊んでますねww
そして、
当記事を書いてる間に、
キレイに晴れたあああぁぁぁぁ!!!!!
言い直します。
key rainy how letter ♪
また見てね♪
関連記事